多摩美術大学校友会では、チャリティ展覧会を毎年12月に開催していました。新型コロナウィルスの影響により、残念ながら昨年度は開催を見送る事となりましたが、今年度は装いを新たに隔年開催の「チャリティビエンナーレ」として再開する運びとなりました。作品販売による収益の一部は「校友会奨学金基金」「芸術・文化による災害復興支援」に充てられます。今年も出品をお待ちしております。
出品申込期限:2021年9月1日(水)
★webフォームからもお申込みいただけます
>>チャリティビエンナーレフォーム<<
・
◎今年度より学生作品を募集します!
昨年度までは卒業生のみ出品可能だった本展覧会ですが、今年度より学生作品の出品を受け付ける事にいたしました。学生の皆様のご応募をお待ちしております。
対象:多摩美術大学 学部3年生以上(大学院含む)
定員:40名程度
◎個展バックアップ賞
今年度も「個展バックアップ賞」を募集いたします。ぜひご参加ください。
※卒業生の場合、正会員である必要があります。正会員とは終身会費30,000円を納めて頂いた会員の方を指します。2002年度以降の卒業生は入学時に予納頂いています。
.……
1.募集作品・規定
下記のA〜Dの作品種類から出品作品に該当するものをいずれかひとつ選んでお申込みください
※未乾燥の作品は受け付けられませんのでご注意ください
……
A 絵画等の平面作品
サイズ:42×42cm以内(額を含めたサイズ)
点 数:1点
□壁掛け展示が可能な作品
□額装する場合、額の表面はアクリル素材に限ります
□作品裏面に展示用の金具・ヒモ等をつけてください
□作品裏面・箱(梱包材)には作家名を記入してください
□作品裏面には天地がわかるように記入してください
……
B 版画・写真等の平面作品
サイズ:42×42cm以内(額を含めたサイズ)
点 数:展示:1点(同作品のシートを10点まで販売可)
□シートとは、展示せず受付で保管/販売する作品のことです
□販売可能なシートはすべて事前に提出してください
□その他の規定は上記Aと同様です
……
C 立体作品
サイズ:25×25×25cm以内
点 数:1点
□自立可能な作品
□天地・左右・正面等がわかるような展示指示書(形式自由)を添付してください
□作品裏面・箱(梱包材)には作家名を記入してください
……
D グッズ・アクセサリー等の作品
サイズ:25×25×25cm以内の範囲で展示可能なサイズ
点 数:25×25×25cm以内の範囲で展示可能な点数
□作品販売後、購入者がその場でお持ち帰り可能な作品
□作品台での展示または壁掛け展示が可能な作品
□天地・左右・正面等がわかるような展示指示書(形式自由)を添付してください
(スペースの都合上、指示通りの展示ができない可能性があります)
□作品それぞれに値札を取り付けてください
□展示に必要な金具・ヒモ等は各自取りつけてください
□作品裏面・箱(梱包材)には作家名を記入してください
.
2.出品料
無料(作品の提出・返却時の送料は出品者のご負担でお願いします)
.
3.展覧会開催概要
多摩美校友会チャリティビエンナーレ2021
会 期:2021年11月28日(日)〜12月5日(日)
〈平日〉12:00~19:00 〈土日〉11:00~18:00
※最終日は16:00まで
会 場:光村グラフィック・ギャラリー
〒141-8567 東京都品川区大崎1-15-9 光村ビル1F
TEL 03-3492-1181(光村印刷代表)
○JR山手線/りんかい線「大崎駅」南改札新東口より徒歩6分
○東急バス(渋谷駅⇔大井町駅)「居木橋」前
.
4.申込方法
《webフォームから申し込む場合》
□「チャリティビエンナーレフォーム」に必要事項を記入しご送信ください
>>チャリティビエンナーレフォーム<<
…
《「申込書」を使って申し込む場合》
□「申込書」に必要事項をご記入の上、下記1〜3のいずれかの方法でお申込みください
>> 「募集要項・申込書」をダウンロード <<
1. 郵 送 ▶ 〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723 多摩美術大学校友会事務局 宛
2. FAX ▶ 042-676-0827
3. メール ▶ alt@tamabi.ac.jp (記入した「申込書」をメールに添付してください)
……
□出品申込期限:9月1日(水)必着
□お申込み後に出品票をお送りいたします(9月29日(水)〆切)
□「個展バックアップ賞」に同時に応募可能です。詳細は以下をご覧ください
.
5.作品価格
□作品価格(額装価格を含む)は出品者各自で設定をお願いいたします
□版画シート、複数品等の価格は個別に設定してください
.
6.画料
□出品者への画料は作品価格の50%です
□売上の25%を奨学金基金、25%を寄付金といたします
.
7.作品提出・返却方法
《提出方法》
「 事務局に持参」または「事務局に送付」
□ギャラリーでの当日直接搬入・搬出は一切受け付けません
□期限:10月26日(火)
《返却方法》
「事務局で受取」…1月28日(金)までにお受取ください
「送付による返却(着払い)」…1月中に送付いたします
※八王子キャンパスの学生は、作品の提出と返却は事務局で手渡しに限ります
《提出先/返却元》
多摩美術大学校友会事務局(平日9:00〜11:30, 13:00〜17:00)
〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723 多摩美術大学 八王子キャンパス 共通教育棟21-110
.
8.その他
□展示位置、方法については校友会にご一任ください
□会報「alT No.25」発行(11月下旬予定)に合わせて校友会員への告知を行います
□作品の取扱には充分注意いたしますが、万一汚損・破損があった場合は責任を負いかねます
□公序良俗に反する、またはそのおそれのある表現を含む場合、出品をお断りする場合があります
□画料の振込先は日本国内の口座に限ります
□ご不明な点は校友会事務局までお問合せください
.
9.今後のスケジュール
出品申込|2021年9月1日(水)〆切
↓
「出品票」受け取り|HPまたは郵送で受け取り
↓
「出品票」提出 |2021年9月29日(水)〆切
↓
作品の提出|2021年10月26日(火)〆切
※八王子キャンパスの学生は、作品の提出は事務局に持参に限ります
↓
ビエンナーレフライヤー(20枚)受け取り |2021年10月下旬頃に事務局から郵送
↓
展覧会|2021年11月28日(日)〜12月5日(日)
↓
販売状況のご連絡|会期終了後、事務局からご連絡
↓
作品の返却|2021年1月28日(金)までにご返却
展示会で売約された作品は事務局から購入者に送付いたしますので出品者への返却はありません
※八王子キャンパスの学生は、作品の返却は事務局で受取りに限ります
↓
画料のお支払い|2021年2月10日(木)付で指定口座にお振込み
□スケジュールは変更になる場合があります