ホーム > イベント
 現在、開催期間中の情報
event 展覧会・イベント情報
イベント 2022.07.23
ひらめき☆ときめき サイエンス「成長することば─不思議なオノマトペの世界を絵本で表すワクワク体験講座!」
日 程:2022年07月23日(土)
時 間:10:00〜17:00(受付9:45〜)
場 所多摩美術大学上野毛キャンパス
    東京都世田谷区上野毛3-15-34
問合せtel. 042-679-5666 / FAX. 042-679-5699 / mail. hiratoki@tamabi.ac.jp
WEB「2021年度ひらめき☆ときめきサイエンス」の受講生募集について
 
講 師:高梨美穂(多摩美術大学美術学部リベラルアーツセンター教授)、笹目舞('17院油)
定 員:20名
対象者:中学生・高校生
参加費:無料
 
■申込締切:2022年06月26日(日)
※本プログラムは定員を超えた場合は申込締切日後に抽選を行います。抽選結果は7月7日(木)までに郵便またはメールにて全員にご連絡します。
 
■申込方法
こちらの申し込みフォームよりお申し込みください。
 
●ひらめき☆ときめき サイエンスとは?
大学や研究機関で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、小学5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
 
●講師から皆さんへ
小さな子どもは、犬を指さして「ワンワン」と言ったり、車を指さして「ブーブー」と言ったりすることがありますね。このように音、声、様子などを表すことばをオノマトペといいます。笑顔の時は「ニコニコ」、楽しい時は「ワクワク」、これらもオノマトペです。
人が成長するように、ことばも一緒に成長します。オノマトペは小さな頃からよく使うことばのひとつですが、使うオノマトペも成長とともに変わってきます。
このプログラムでは、赤ちゃんも大人も使っているオノマトペを題材に、普段何気なく使っていることばがどのように成長していくのか言語学者になって分析します。分析後は絵本作家に変身!オノマトペの不思議な世界を絵本で表現してみませんか?
2023.02.27〜2023.05.08

【公募】第20回(2023年度)「クリエイター育成事業」募集(...

2023.03.25〜2023.04.24

春田美咲 個展「轟々と流れる」

2023.03.18〜2023.03.26

さくら展 ー春・出会いー

2023.03.15〜2023.03.29

土浪漫2023

2023.03.22〜2023.03.28

星純一 洋画展 ~風と木と空と~