contact  各種お問い合わせ
よくあるご質問

Q01. 自分が会員か知りたい
多摩帝国美術学校、多摩造形芸術専門学校、多摩美術短期大学、多摩美術大学、多摩美術大学大学院、多摩芸術学園を卒業、修了した方は全て会員となっています。基本的に退会することはできません。

 

Q02. 自分が正会員か知りたい
終身会費30,000円を納めた方が正会員になります。2002年以降に卒業、修了された方は、在学中に終身会費を予納いただいているので、全て正会員となります。それ以前に卒業、修了された方は指定の振込用紙でお振込ください。3回の分納も可能です。正会員かどうか分からない場合は、事務局までお問い合わせください。

 

Q03.中途退学者の入会について知りたい
別途、入会手続きを行うことができます。会員の推薦者2名にご署名をいただくか、所属研究室の教授の推薦書が必要です。その後、理事会で承認を得ることができれば入会可能です。

 

Q04.海外在住者への郵送物について知りたい
基本的に会報「alT(アルティ)」と定期総会のご案内を送付しております。その他の郵送物につきましては、個別に対応をいたしますので、事務局までお問い合わせください。

 

Q05.正会員カードの特典に協力をしたい
画廊やお店を経営しているなど、卒業生をはじめご協力いただける方は、事務局までお問い合わせください。

 

Q06.校友会活動に関わるには
詳しくは事務局までお問い合わせください。

 

Q07.新しく支部を設立したい/支部活動に参加したい
詳しくは事務局までお問い合わせください。

 

Q08.住所が変わったので、登録情報を変更したい
住所の変更フォームはこちら

 

Q09.正会員カードが欲しい
新卒業生の正会員カードは、5月中旬頃に一斉に発行・発送いたします。到着までお待ちください。
それ以前の卒業生でカード発行を希望される方はお問い合わせよりその旨をお知らせください。発行状況をお調べしてご連絡いたします。

 

Q10.送付物の送付を停止したい
お問い合わせよりその旨をお知らせください。対応させていただきます。

 

Q11.セミナーハウスを利用したい

※2022年6月より申込を再開しました。
※利用の際は「セミナーハウス 新型コロナウイルス感染対策 コロナ時運用基本方針」を遵守していただきます。

「富士山麓セミナーハウス(純林苑)」と「奈良古美術セミナーハウス(飛鳥寮)」は、卒業生とそのご家族のご利用が可能です。利用予約をご利用予定日の1ヶ月前から校友会事務局で受け付けています。詳しくは大学ホームページ「セミナーハウス」、校友会ホームページ「セミナーハウス利用」をご覧ください。予約状況については事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ先
校友会事務局 月~金 9:00~17:00
〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723 多摩美術大学内
Tel.042-676-0802 Fax.042-676-0827 E-mail alt@tamabi.ac.jp
事務局は八王子キャンパスに設置しています。
土・日曜・祝祭日・創立記念日は、業務はお休みです。 また夏季・年末年始には休業となります。